« 2018年07月28日 | メイン | 2018年08月01日 »

2018年07月31日 アーカイブ

2018年07月31日

第16回なすまち子どもフェスティバル

2018年07月31日

今日は、那須町文化センターで開催された
なすまち子どもフェスティバルの様子をお知らせします。

たくさんの子どもたちと集合写真です~! ↓
IMG_1821.jpg

アンケート記入所があり、アンケートに答えると仮想通貨「なす」がもらえます。
お隣は救護です。↓
IMG_1776.jpg

「なす」を使って、空き缶積みや大声コンテストや輪投げをして遊ぶこともできます。↓
IMG_1773.jpg

IMG_1774.jpg

「なす」がなくなったら、ハローワークへ行ってアルバイトをさがします。
きゅーびーも並んでみました。みんなお仕事をさがしています。
ハローワークのお隣は、銀行です。現実もそうだと便利ですね。いろいろと・・・↓
IMG_1796.jpg

午後になり、くじ引きが「120なす」から「100なす」に値下げになったので、
きゅーびーもくじを引いたら、うまい棒が当たりました! ↓
IMG_1802.jpg

なんと漫喫もあります。時代ですね~
ただ4時間で「ONE PIECE」全巻読破は難しいかな~↓
IMG_1807.jpg

那須町版「キッザニア」といった感じでしょうか?
幼児から高校生まで参加対象ということですが、
やはり小学生が多かったですかね。
お友達といっぱい写真撮れたね。
ありがとうございました。
お世話になりました。

成沢

釜の蓋の日

今日は、「釜の蓋の日」のご紹介です。

%E9%87%9C%E3%81%AE%E8%93%8B%E3%81%AE%E6%97%A52018.jpg

お盆には、あの世からご先祖様が帰って来ます。
8月1日に出発しないとお盆に間に合わないため、
釜の蓋からご先祖様が飛び出します。
那須地方には、古くからご先祖様を迎える行事の一つとして
8月1日に釜の蓋が開いたことを喜び、たんさんまんじゅうを作り、お供えし
自分たちもまんじゅうを食べる風習があります。

○道の駅東山道伊王野 ふるさと物産センター
  たんさんまんじゅう こしあん・かぼちゃ・ごま・うぐいす
    予約可 ℡0287-75-0577
○道の駅那須高原友愛の森 ふれあいの郷直売所
  たんさんまんじゅう つぶあん・こしあん・黒糖・かぼちゃ
    予約可 ℡0287-78-7166

おまんじゅうを食べながら、亡くなった方の思い出話など、してみてはいかがでしょうか?

成沢